文系のIT勉強メモ

勉強中のメモと、インフラの覚書き

whoisでドメイン情報を調べる

働き始めたけどまだ自社の管理するwebの全体像が掴めてなくて、とりあえずドメイン情報調べてみた。

 

それでwhoisについてメモ。

.jpで終わるドメイン(地域)はJPRS、それ以外はverisign

あとJPRSには出なかった逆引き情報がCMANでは表示されたりした。

コマンドプロンプトpowershellでやればいいんだろうけど私macなので、macでどうやればいいのかわかんなくて)

 

JPRS http://whois.jprs.jp/

verisign https://webwhois.verisign.com/webwhois-ui/index.jsp?language=

CMAN https://www.cman.jp/network/support/ip.html

 

ホスティングサービスも提案支援してたから事前に調べることあったけど、今の自社は、こんなお客さんだったら結構困るなあ。。。。と思うくらいちょっと複雑で。ドメイン情報調べても把握できなかった。

他にもやることあるのに、全体像をつかむのにこんなこと知りたがってたらなんか変だよねえ。と思うから社内で聞けない。これから機会を見つけるごとに、穴埋めしてかないと。

 

お客さん先に行って何かしら全体像を知るために請求書見せてもらって(VPNでもデータセンタでも音声でも、請求書から全体像推し測るしかないことが多い。お客さんの説明する自社の契約状況が正しいかも請求書を参考にする)、

ホスティングサービスの料金が高かったら、お客さんにも確認するけどわからない部分はこちらで調べたりもする。それでもわからなければ管理してもらってるベンダに確認してもらったりするけど、今はそのベンダの位置付けなんだよなと思うから、把握しておきたいなって思う。

 

ホスティングはお客さん管理のことがほとんどだけど、前任者が引き継ぎなしにやめてなんの情報もないことも多くて、そういうときにベンダが最後のた頼みの綱になることがある。契約はお客さんー事業者でも、どこの事業者なのかをベンダが把握してくれてることを期待していたから、把握しているベンダでありたいなって。